![]() 主催、サイト管理のクボタ・コウジです 岩手県久慈市発のヨーヨークラブGANSPIどうぞよろしくお願いします! GANSPIガンスピの名前の意味ですが 岩手の「岩」ガン スピナー(ヨーヨーをする人)のスピをとりまして GANSPIガンスピという名前にしました サイトを作ったきっかけは岩手練習会が発足したということでコミュニティサイトがあればみんなと交流できてますます岩手のヨーヨーが発展していくのではと作らせていただきました 一年ほどたち仕事の関係で土曜日、日曜日をまず休めないわたしは岩手ヨーヨー練習会になかなか参加できずにいました なら私も地元でヨーヨークラブを作ろうと思いたちました そんな中大きなきっかけが起こりました 東日本大震災です 私の住む久慈市は死亡者こそ少なかったものの海岸沿いは多大な被害をうけました 子供の頃から海水浴や釣りにいった海岸が壊滅状態 わたしは地域の消防団として活動しているので震災から3日後に海岸沿いを捜索し被害を目の当たりにし愕然としました そんな中 被害を受けた周辺地域の子供たちになにか自分ができることはないかと模索し行動を起こしたのが「子供たちに笑顔を」をスローガンにしたヨーヨー支援活動です 全国のヨーヨーショップさん、スピナーさんから賛同いただきたくさんの支援をいただきました 最初の支援活動の際100コほど その後も続々と支援頂き合計ヨーヨー400コほどストリング、パーツなどのたくさんの支援をしていただき 六回ほどの支援活動ができ たくさんの子供たちをヨーヨーで笑顔にすることができました 支援活動も一段落し 支援のお返しではないですが ヨーヨー支援を受けた子供たちから今後大会やヨーヨー界に参加したりヨーヨー界に貢献できるような活動をしていきたいと考えました そして岩手ヨーヨークラブGANSPIとして大会やヨーヨー界に貢献できるプレイヤーを育てることを目標にすることにしました 認定制度をしっかりした形で作り基本からマスターさせて おもちゃ屋もない 町なので子供だけでは買えないヨーヨー、パーツの販売などヨーヨーの上達がスムーズにいくようバックアップできる体勢を作っていきました そして一年 子供たちはぐんぐんと成長し一年足らずでヨーヨーサイトジョイの1Aトリックをほぼできるようになった子もいるほどです 本格的に活動をはじめてから1年 たくさんの子供たちがヨーヨーに打ち込んでくれています 子供たちにはヨーヨーを通じたくさんの事を学んでほしいです これから岩手ヨーヨークラブGANSPIは突っ走り続けますのでみなさんよろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [編集] ![]() |