鉄道スレッド掲示板

ちょこ
[ト神奈川][男性]
【はじめまして】

はじめまして

はじめまして。
流れてきました。
時々貼りたいと思いますのでよろしくお願いします。

ただ私は基本的にマイナーな車両が好きなのでそこはご容赦ください。


最初にJR各社の近郊形電車で一番好きな811系を貼ります。
221系と同時期に誕生した車両です。


9/16^21:35[編集]
[レスをする]
[最新順][古い順]
管理人

ちょこさん長い間更新しなくてすみませんでした_(._.)_
これからはしっかり更新していくので今後もこんんな管理人をよろしくお願いします。

さて東北地方では復興のためにいろいろ取り組まれているようですね!
EF510では復興ステッカーをつけているみたいですね!

話は変わりましてJR西日本について
最近JR西日本では国鉄型が急激に減っていってます(>_<)
一番減っているのはやはり103系です。103系がいつも最終的にたどり着くのは阪和線の日根野電車区です。
最近では阪和線の103系の置き換えが活発に行われています!
なにで置き換えるかというと
103系です。JR西日本は103系を103系で置き換えるという面白い事態が起こっているのです(笑)

では関係ありませんがこちらももう少しで無くなってしまうかもしれない京阪8000系30番台を貼ります!

6/2^10:25[編集]
ちょこ

今は計画停電が中止の日が多いですが一部の路線は本数が減っていますし、私鉄でも急行等の運転を中止している路線もあります。
夏場が本当に心配です。


キハ30もそろそろ置き換えなのでしょうが今のところ予定は無いようですね。
久留里線で活躍していますが、久留里線にはキハ37やキハ38等の貴重な気動車が活躍しているので面白いですよ。
今度携帯で撮った動画でも貼ってみます。


貼りは現在は見られなくなってしまいましたが、田端操から隅田川までの間だけ見られたEH500とEF65PFの重連回送です。
現在は単独での回送になっていてEF65はEF64になっています。
EH500は五稜郭(函館貨物)まで、EF65は高崎まで引きます。

震災復興のためにガンバレ金太郎と言いたいです。


4/4^19:55[編集]
管理人


こんにちは。

返事遅れてすみませんュ

計画停電大変ですねネ

キハ30は貴重な存在なので撮影できて羨ましく思います。
EF65いいですねこのタイプもみてみたいものですネ


こちらではJR西日本が部品不足でピンチです。

来月からは本数が減らされますゥ

けっこう大変みたいです。

ではダイヤ改正で無くなった雷鳥を貼ります

3/31^00:45[編集]
ちょこ

今回の地震の影響で神奈川県でも計画停電が実施されていて中々これませんでした。


キハ30-62は1966年2月製造なので45年ほどですね。
相模線では1986年から1991年まで活躍していました。

キハ30系シリーズも片運転台トイレ付きのキハ35や片運転台トイレ無しのキハ36はすでに全廃したためキハ30が3両残るのみです。


貼りは相模線イベントからキハ30を新小岩から茅ヶ崎まで引いてきた高崎のEF65-501です。

貨物の535も車籍はありますが現役車両でははこの501が唯一のP型です。


3/21^19:57[編集]
管理人


昨日はE657系を見に行きました。

でも行く途中で列車の遅れにあって
E657系が神戸貨物ターミナルに到着する時刻に間に合わなかったですメ

E657はホームから離れた所で停まっていたので電車の中から撮影する事にしました(笑)


すごい並びを見れましたねゥ
羨ましいですゥ

キハ30は車齢何年ぐらいですか[


では昨日撮影した225系0番台を貼ります
E657系は次に貼りますュ

3/10^12:33[編集]
ちょこ

E657系は常磐線でデビュー予定の特急用車両ですね。
一足先に見れて羨ましいです。
こちらでは引退する651系が注目を浴びています。


417系は日立で制作されて下松から仙台まで自走で回送しました。
方向幕には宇都宮等も入っていたので直流区間への乗り入れも想定していたようですが結局黒磯から先に行くことはなかったです。


先日26日に地元の相模線開業90周年・全通80周年・電化開業20周年記念イベントに当選したので行ってきました。
貼りはそこで撮影した205系500番代と久留里線から来たキハ30-62です。
相模線キハ30はタラコ色と言われる首都圏色の発祥の地でもあり地域独自色の発祥の地でもあります。
電化開業前はクリーム色に青の相模線色だったのでこの色では無いですが20年ぶりの並びです。
このキハ30-62は元々茅ヶ崎所属で相模線で活躍していたので里帰りしたことになります。

キハ30も車齢を考えると二度とこの並びは見られないかもしれません。


2/28^22:18[編集]
管理人

はい。
近畿車輌は225系の出場は今は一旦落ち着いていますゥ
287系の増備な進んでいますゥ

また、E657系が来月の9日に一旦出場します。

225系はダイヤ改正で関空紀州路快速に使用されると思いますゥ
今は快速運用だけなのでネ


417系はたった5編成15両しか作られてないんですかゥ
あと落成時にしか直流区間を走行してないんですか(笑)


ではダイヤ改正で207系に車両変更される223系6000番台直通快速を貼ります

2/27^17:59[編集]
ちょこ

返信遅れ気にしないでください。

阪和線も225系デビューしましたね。
阪和線の快速類も停車駅増えてますね。
東日本に比べたら全然良いですけど。



715系は交直スイッチを固定して交流電車になりましたが実は九州の485系も交直スイッチを固定しているようなので実質交流電車です。

貼りは同じように交直スイッチを固定化していた私の好きな車両の一つ、417系快速仙台シティラビットです。

空気バネ台車に2扉という急行型に近い車両でしたがコストがかかるということで3両×5本の15両という少数派でした。
417系はモーターが内扇型だったので走行中はモーター音が聞こえません。
3電源対応なのに落成時の回送でしか直流区間を走ったことのない車両です。


2/23^22:58[編集]
管理人

返事遅れてたいへん申し訳ございませんュ


鉄道模型で青色のDE10欲しいですネ


715系は交流専用の電車と思ってましたゥ
交直スイッチを交流側に固定させただけだったんですね。
知りませんでしたネ


やっぱり419系は高いですね(笑)

では3月12日から昼間は区間快速だけになる快速の225系を貼ります

2/22^21:27[編集]
ちょこ

青色DD51は一時期かなりありましたが結局赤色に統一されましたね。

419系は改造自体は1985年ですが種車の581系は1967年ですから40年以上になります。
北陸には現役最年長の471系もいますが。

実際に419系に乗るとやはりドアが狭く位置が一定してない等不便ではありますね。
東日本や九州の715系が早々に引退したのもわかります。
ちなみに715系は交流電車でしたが交直スイッチを交流側に固定させただけなのでスイッチさえ動かせば種車の583系と同じように直流区間でも走れました。

という訳で貼りは直江津駅で並んだ北陸本線419系D11編成と信越本線115系信州色です。
車両限界一杯の419系の屋根の高さがよくわかります。
このD11編成のクハは原型タイプのクハ419です

2/13^20:42[編集]
管理人


愛知はディーゼル機関車たくさんまだ残りそうなのでいいですねゥ

僕は419系を見たこと無いので1回は見てみたかったもんですメ
419系は作られてからどれくらい立つんですかゥ
青色更新色のDD51いいですねゥ
僕はこの色はDE10でしか見たことありませんネ

今、城東貨物線・おおさか東線でDLの試運転を実施しています。
EF200の試運転を貼ります

2/9^11:34[編集]
ちょこ

今のところ愛知は置き換え予定が無いのでDD51は安泰だとは思いますが国鉄色がどれだけ残るかちょっと気になります。
四日市に行くと右も左もDD51という状態になることもあります。


西日本は今度の改正で消える車両が多そうですね。
私が気になったのは521系増備で食パン電車419系が無くなることですね。
車両の寿命を考えれば当然なのでしょうが交直流ということで生き延びてきた北陸の国鉄型電車にも廃車がきたかという感じです。


貼りは前に雪の四日市で撮ったDD51-875です。
現在は赤色更新色になっているためこの青色は過去の姿です。
DD51もそうですが列車の最後尾に連結されている鮮やかな黄色の液化塩素タンク車タキ5450も懐かしい感じです。

色は綺麗ですが中身は猛毒の塩素です。


2/6^11:46[編集]
管理人

返事遅れてすみませんュ
京阪5000もいいですよねゥ
4月ぐらいに模型が出るので買うか悩んでいますネ


はいゥついに城東貨物線にも電気機関車が貨物を牽くときがやってきましたゥ
でもDD51が見にくくなるのがとても残念ですが
本当に今回のダイヤ改正は無くなるのが多いので残念でしょうがないですメ


では またダイヤ改正でなくなるものを
223系6000番台を貼ります
おおさか東線開業時にできた「直通快速」に就いてから3年で223系6000番台は207系か321系に置き変わるという残念な感じです。


2/4^02:31[編集]
ちょこ

京阪は何度も乗ったことがある8000系が一番好きですが、5扉で異彩を放っている5000系も好きなんですがまだ乗ったことがないんですよね。
普通のほうが多いみたいで機会が無いです。

城東貨物線もいよいよ電化ですね。
おおさか東線全線開業前の布石だとは思いますがDD51が気になりますね。
昔は首都圏でも鹿島貨物等はDD51が担当していましたがあっという間に消えてしまいました。
北海道はDF200が勢力を増しているので愛知がDD51の最後の砦になりそうですね。


貼りは多摩都市モノレールの1000形です。
とある魔術の禁書目録という作品に登場しているので有名です。


1/30^20:44[編集]
管理人


確かに3000系が出てから9000系はあまり目立たないようになりましたゥ

新塗装になって7200系とも見分けがつきませんからね


205系0番台はたぶん東海道線戻るでしょうね(笑)

はんわライナーも乗りたいですねネ


九州のことは全然知りませんが黄色の885系なくなるんですか
1度は見たかったですメ


ではおおさか東線・城東貨物線での活躍しているのDD51の貨物を貼ります
こちらもダイヤ改正でディーゼル機関車から電気機関車へ変わるのであとすこしで見納めですメ

1/27^12:24[編集]
ちょこ

9000系の旧塗装は一般色なのにパステルブルーの帯があったので目立ちましたね。
でも3000形が登場してからはちょっと地味になった感じもします。

205系は結局古巣の東海道線・山陽線に戻るということなのですかね。
西日本から座席定員制ライナーが消滅するということは手売りの乗車整理券も見納めですね。
昔乗ったはんわライナーの整理券は大事にしまってあります。


貼りは九州ネタで885系特急かもめです。
今まで乗った在来線特急の中で885系が乗り心地も見た目も最高です。
黄色=かもめ用、青色=ソニック用だったのですが今までも車両運用の都合上入れ替わることが多かったので九州新幹線開業とともにソニック用の青色に統一されるそうなのでこの黄色の885系は見納めになるそうです。


1/26^19:10[編集]
管理人

京阪10000系の今の見た目は京阪9000系と7200系とあまり変わりませんネ
新塗装は全部同じなので見分けにくいですゥ

10000系は4両だしクーラーも違うので見分けつきますが9000系と7200系はわかりませんメ


ダイヤ改正はすごく変わりますねゥ

大和路線で381系と223系6000番台が見れなくなるのは淋しいですメ

その代わり207系か321系が入ってくるのかと期待もありますが(笑)


最後にやまとじライナーには乗っとこうと思います(笑)


九州もかなり変わるみたいですねゥ

ては東海道線などで試運転中の205系0番台7両を貼ります

1/18^13:23[編集]
ちょこ

京阪に乗る時はいつも京都〜大阪の移動なので交野線等の支線は乗ったことないです。
10000系は全く見たことないです。


3月のダイヤ改正の詳細がありましたが、西日本は雷鳥やタンゴエクスプローラー等の廃止が目立ちますね。
あと、はんわライナーとやまとじライナーが廃止で座席定員制ライナーが消滅ですね。
直通快速から223系撤退はちょっと意外でしたが。

また九州新幹線が開業する九州も大幅に変更があるみたいです。
特に485系撤退と783系の縮小が目立つ感じです。
また九州も座席定員制ライナーが全廃のようです。

貼りは二度程利用したことのある廃止が決定した最後の夜行座席制特急の783系ドリームにちりんです。
783系って結構好きなのですが、かもめからの撤退等と淋しいです。


1/16^11:38[編集]
管理人

重連はいいですよねゥ

京阪は今新塗装化に進んでいますねネ

京阪10000系と9000系と8000系(8000系30番台以外)は旧塗装が消滅しましたメ

10000系の旧塗装もいい色だったのになくなってとても残念ですネ

あと京阪8000系も車内リニューアルをしていっていますからすごいですねゥ

車両両端はロングシート化になっていますがこのロングシートが豪華すぎて驚きました(笑)
またテレビカーの廃止がされていますねメ


近鉄は本当に車種が多すぎて覚えれませんね

では豪華な京阪8000系0番台リニューアル車のロングシートを貼ります

1/10^00:56[編集]
ちょこ

KE65は遠目からではDE10と区別つきにくいですね。
運転席の下に"衣浦臨海鉄道"の社名があるくらいです。
重連が見れるので面白いですよ。
DE10の重連を彷彿させます。


京阪は特急用の赤系統と一般用の緑系統でしたがこの青系統はかなり新鮮ですね。
交野線のターコイズブルーも凄かったですが。
京阪特急に乗るなら8000系に乗らないと損した気分になります。


何か雪景色の画像がないかと探してみました。
近鉄名古屋線富田駅で撮った5200系です。
正直近鉄はデザインは少ないのに形式は複雑なので未だに形式が覚えられません。
このデザインは少ないので何とか覚えられました。


1/9^13:13[編集]

次n→ 



<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
無料ホムペ素材も超充実ァ